ロジカル息子×ピース母

褒め言葉で平穏な朝になる

おうる
おうる
こんにちは。
おうるです。

タイプの違いを知れば、しんどい子育てがラクになる!という「性格統計学」をもとにしてカウンセリングをしています。

「伝え方検定初級・中級」を学び、現在はひたすら息子に実践して自分の中に落とし込んでます。

頭で理解してもいざという時に言葉に出ないと、意味がありません。
日々のトレーニング&振り返りにより、自然に言葉に出てくるのが目標です。

性格統計学によると息子はロジカルタイプ。

ロジカルタイプの特徴は、「自分の目標があると頑張れるタイプ、自分が納得してできると思えたら行動する」
うれしい褒め言葉は、具体的な事実。むやみに褒めたり、「ありがとう」と感謝しても響かない。

今回はうれしい褒め言葉によって、息子の癇癪を予防できたお話です。

自己肯定感アップ!我が子に合った「ほめ方」がわかる!
伝え方コミュニケーション検定

【性格統計学】伝え方コミュニケーション検定初級終了! 先日、性格統計学が学べる伝え方検定初級を受講するとブログに書きましたが、なんと2021年12月31日中に無事伝え方検定初級を終了...
性格統計学中級
【性格統計学】伝え方コミュニケーション検定中級終了! 年始に行った旅行から帰宅後は、伝え方検定の勉強に取り組みました。 初級でこれは息子に使える!と手応えがあったので、久しぶりに真...

状況

我が家の朝ご飯はいつもご飯派です。
しかし、息子はパンが好きなので時々パンにすることもあります。

先日買っていた食パンが、昨日の時点で1枚残っていました。そのつもりで息子に

おうる
おうる
今日の朝ご飯はパンにするね

と伝えました。
息子は好き嫌いが多いので、毎朝ごはんが何か予告をして心の準備をさせています。

それなのにいざ準備をしようとすると、キッチンにパンがありません!
おそらく夜の間に夫が食べてしまったのでしょう。

夫はもう既に出勤しており真実は分かりませんが、パンがなかった事実を息子に伝えました。
すると、息子はみるみるとイライラした様子になります。

いつもこんな時は

息子
息子
なんでないんだよ!!

とキレるところ。

自分の想定外のことが起こると高確率で癇癪につながります。
でも、今日は性格統計学で学んだ褒め言葉をすかさず使いました。

おうる
おうる
パンが1枚残ってるの知ってたの?そんな細かいところまでよく見てるねすごいね。

その後、しつこく褒めを重ねる事はしません。
褒めた後、息子の様子を見ていると

息子
息子
へー、そう?

と、褒められてちょっとうれしそうにしています。
そして、怒りのゲージが下がるのがよくわかりました。

ピースタイプの私としては、自分で言っておきながら

おうる
おうる
(いやいや、そこ褒められて、怒りがおさまるの〜?!)

と思いましたが、癇癪を防ぐことかできたので心の中でガッツポーズです。

ロジカルタイプは「見たままの具体的な事実」を言ってもらえると嬉しく思うそうです。
親にちゃんと見てもらえていると感じるのです。

おわりに

子どもの性格のタイプがわかると、子どもに合った褒め方をすることができます。

もちろん人間相手のことです。伝え方に100%の正解はありません。
でも性格統計学を使うことで確率が上がると思いました。

1回褒めれば何かが変わるわけではありませんが、塵も積もれば山となるです。

すると、子どもは自己肯定感が上がります
すると、癇癪も防げます
すると、親子共にエネルギーの消耗もなくなります
そして、母は子どもが喜ぶと単純にうれしいです

親も子も心が穏やかになり、余裕ができることで今の困りごとが少し解決に向かい、次のステップへ行けるはず。

そう信じて今日も息子を観察します。

今回活用した性格統計学の知識は、伝え方コミュニケーション検定中級で学べます。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です